理科のこの問題が合否を分ける

Share on Facebook
Share on LinkedIn

今回は高校受験のシリーズ

 

 

 

失敗しない受験勉強

 

 

 

をお送りいたします。

 

 

今回は

 

 

公立高校の理科

 

 

についてお話したいと思います。

 

 

今回は

 

 

都立高校の理科 その3

 

 

についてお話したいと思います。

 

 

これまで都立の入試問題に出題されたものは、
基本的な計算問題です。

 

ですが、

例年この分野で差がついています。

要するに、合否の分かれ目がここ、

 

 

 

計算問題

 

 

 

都立理科

 

 

 

ということになるわけです。

 

本文や表、グラフが何を意味しているのかを正確に理解して、
何を答えれば良いのかを問題文中から探ることがとても大切です。

 

例えば

電流と電圧・発熱の問題ですと…

その回路が直列か並列かを判断する
それぞれの性質に基づいて、オームの法則を利用する

発熱の場合も回路の性質は影響します。
水の熱量との関係の式と一緒に考えること

などが必要になってきます。

ちょっと具体的でしたが、

その他の運動とエネルギーや化学変化についても次回触れていきたいと思います。