歴史は◯◯関係を意識するべき!

Share on Facebook
Share on LinkedIn

今回は高校受験のシリーズ

 

 

 

失敗しない受験勉強

 

 

 

をお送りいたします。

 

 

今回は

 

 

公立高校の社会

 

 

についてお話したいと思います。

 

 

今回、まずは歴史分野からお話します。

ポイントは

 

 

1つのテーマを中心とした歴史認識

 

 

0ddce3bbd20af11d1937eed7432a0cc4_s

 

となります。

 

 

つまり、「ある事がら」を中心

同時代に何があったかを把握しておく必要があります。

 

 

それは、出題構成からも明らかですね。

歴史の出題構成として、

 

 

略年表

 

 

文章説明

 

 

を使って、各時代の特色を問う問題が、

1つのテーマを中心に展開している場合が多いです。

 

 

平成24年度の都立入試では、

 

新しい知識と技術、文化

 

というテーマに関わる簡単な文章や略年表を使い、

 

同時期の特色を選択する問題や、
同時時代の出来事を選ばせる問題

 

が出題されました。

 

また、例年通り、時代の並べ替え問題も出題されていました。

このように、公立入試の社会、歴史分野では

単なる「流れ」ではなく、

 

 

 

「同時に何が起きていたか」という、

 

 

 

もう少し広い視点も持つと混乱しなくてすむでしょう。